起業したいけどアイデアがない?知恵袋より具体的なヒントとは?

初めに

あなたはこんなこと考えることありませんか?

Aさん
自分のスキルを活かし、社会に貢献できるビジネスを立ち上げたい。

 

Bさん
将来は、何でもいいから自分のビジネスを持ちたい

 

Cさん
起業して成功し、友達や知人を驚かせたい。

 

この記事を読んでもらうことで、実際に起業する為のアイデアやヒントになると思います。

私もそうですが「起業したいけどアイデアがない 」という人でも悲観することはありません。
何でも自分でできる必要はありません。自分が今できないことは他人にしてもらうのも1つの方法です。

また、最近ではチャットGPTのような生成AIが専門家の視点からアドバイスしてくれます。

私自身、家で副業をしていますが生成AIのアドバイスによって、副業が超効率的にできているという実体験があるので、自信をもって「生成AIのアイデアを起業に活用する」ことをオススメします。

「起業する為のアイデア」は「知恵袋」より「生成AI」がオススメ

「起業したいけどアイデアがない 知恵袋」のやりとり

私も「起業したい」という願望が強いほうなのでその願望を満たすべく小さな行動を起こしています。
起業を思い立ったら情報収集ということで「起業したいけどアイデアがない 知恵袋」でググってみました。

そして実際に「知恵袋」を覗いてみると下記のようなやりとりがありました。

質問主
起業したいけどアイデアがありません、具体的なアイデアがないと起業してはダメですか?
回答者A
やることが決まってないなら起業してもしようがないでしょ

 

回答者B
具体的にやりたい事があるからこその起業

 

回答者C
そもそも順番が逆でしょ

みたいな答えが並んでいました。

私的には「そうかな~別にそんなことはないと思うけどな~」と思ったのでした。

そもそも回答者のほとんどが「起業未経験者」なので、そんな人達の答えを真に受けるのもおかしな話だ思いませんか?

私は過去に一度、起業したことがあります。(失敗しましたが)
そんな私は「起業したいけどアイデアがない 」という人ほど、生成AIを活用することをオススメします。そして、生成AIで「起業する為のアイデア」をじゃんじゃん出していきましょう。

「アイデア出し」は生成AIがオススメな理由

生成AIで「起業する為のアイデア」を出した方が良い理由として「マーケティングや起業コンサルタントの視点(疑似的に)」からアドバイスをしてくれるということがあります。

聞き方によって「一般的な視点」になったり「専門的知識を持った視点」になったりすることが生成AIの良いところですね。

また「起業のアイデア」に限らず「アイデア出し」は一番始めのとっかかりの部分が一番難しく時間がかかってしまいます。

つまり、その時間の掛かる部分をサクッとやってくれる「チャットAI」は非常に効率の良いツールです。

質問の仕方によって「良い答え」も「的外れな答え」も出てきますが、とりあえずは考えるとっかかりの部分をやってくれるのは凄くありがたいです。

あとは「チャットAI」の答えを参考に不明点や興味のある部分を深堀りすれば、より自分にあったビジネスアイデアになるはずですよ。

生成AIを活用したアイデア出しの具体例

例えば私の場合は「印刷媒体の広告デザイナー」なので、それを活用した起業のアイデアをチャット生成AIで20項目出してもらいました。

生成AIへの質問の仕方

ワタシ
あなたは超優秀なマーケッター兼起業コンサルタントとして振る舞ってください。
「広告、紙媒体の熟練プロデザイナー」がインターネットを活用して起業する場合、どのようなサービスを立ち上げることが良さそうですか?
初期投資が低く短期間で成功できそうな順に20個教えて下さい。

以下生成AIの答え

※以下の文章は生成AIの答えのほぼ原文をそのまま掲載しています。

生成AI

「広告、紙媒体のプロデザイナー」がインターネットを使って起業する場合、初期投資が低く、短期間で成功しやすいサービスを20個紹介します。小学生にも分かるように簡単に説明しますね。

1. オンラインデザイン教室
デザインのやり方を教えるオンライン教室を開く。動画を作って、みんなに見てもらう。

2. フリーランスデザイン
インターネットで仕事を探して、デザインの仕事をする。

3. デジタルマーケティングアドバイス
会社にインターネットでの宣伝方法を教える。

4. デザインテンプレート販売
ウェブサイトやお店のデザインを作って、インターネットで売る。

5. ソーシャルメディア用デザイン
会社のSNSに使う画像や動画を作る。

6. ブランド作りのアドバイス
会社のロゴやイメージを作る手伝いをする。

7. インターネット広告デザイン
インターネットで使う広告のデザインを作る。

8. オンラインポートフォリオ作成
デザイナーが自分の作品を見せるためのウェブサイトを作る。

9. 電子書籍デザイン
電子書籍の表紙や中身のデザインを作る。

10. ウェブサイトデザイン
会社やお店のウェブサイトのデザインを作る。

11. デザインコンテストの運営
インターネットでデザインのコンテストを開いて、参加費をもらう。

12. デザイン素材の販売
アイコンやイラストなどのデザイン素材を作って売る。

13. 動画編集サービス
会社や個人のために動画を編集する。

14. オンラインワークショップ
デザインに関するオンラインのワークショップを開く。

15. デザインブログ
デザインに関するブログを書いて、広告収入を得る。

16. デザインツールのレビュー
デザインツールやソフトのレビューを書いて、アフィリエイト収入を得る。

17. デザインコミュニティ運営
デザイナー向けのオンラインコミュニティを運営し、メンバーシップ料金をもらう。

18. デザインコンサルティング
ZoomやSkypeを使って、デザインに関するアドバイスをする。

19. デザインコンテストの審査員
デザインコンテストの審査員として参加し、報酬をもらう。

20. オンラインイベントの企画
デザインに関するオンラインイベントを企画し、参加費をもらう。

これらのサービスは、初期投資が少なく、インターネットを使うことで短期間で成功しやすいものです。どれが一番興味を引きますか?

現在日本のビジネス現場でよく使われている無料のチャットAIは「ChatGPT」「Microsoft Copilot」「Gemini」などがあります。

私は、ログインの必要がなく使いやすい「Microsoft Copilot」や「Gemini」を使っています。ちなみに、これらの3つのチャットAIの中では「Microsoft Copilot」が一番賢いと言われています。(2024年10月1日現在)

結論

生成AIのアドバイスに対して唯一「13. 動画編集サービス」という答えが、ちょと的外れだなと思いましたが、おおむねどの答えも私にとっては現実的に可能だなと思えるものでした。

あとは、自分自身がやりたいか、やりたくないかという判断だと思います。

まとめですが、生成AIを使ってのアイデア出しの良いところは「自分の得意分野や好みを質問として指定できる」ところです。

そしてそうすることで「自分の状況や望むものに近い答えをアドバイスしてもらえる」ようになります。ですが生成AIは人間と違って融通がきかないところもあるので、何度もトライ&エラーを繰り返して答えの精度を上げていくことをオススメします。

ちなみに女性の方向けにこういう記事も書いていますので、興味のある方はぜひ覗いてみて下さいね。

あわせて読みたい記事

はじめに この記事は、次のようなビジネスでの起業を考えている女性の方にオススメです。 A子さん 少ないお金で始められて、子育てと一緒にできる仕事で起業したいな~ B美さん 低コストでスタートできて、好き[…]

目次 1 はじめに2 「小さく始める起業」が大事な理由2.1 ★リスクを小さくできる2.2 ★学んで改善する時間がある2.3 ★お金が集めやすい2.4 ★お客様と信頼関係が築きやすい2.5 ★成長の自由度が高い3 初心者のための起業アイデア30選3.1 趣味を生かすことの重要性3.2 趣味を生かして「小さく始めるビジネス」10選3.2.1 1. ガーデニングサービス3.2.2 2. ペットシッター […]

このデータは、年齢層別に女性起業家の成功事例をまとめたものです。興味深い情報がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてください。 目次 1 ファッション・美容分野1.1 【1位】ココマドモアゼル(シャネル)1.2 【2位】メアリー・ケイ・アッシュ(Mary Kay Inc.)1.3 【3位】ヴィヴィアン・ウエストウッド1.4 【4位】レイチェル・ロイ(Glossier)1.5 【5位】リアーナ( […]

目次 1 はじめに2 なぜ「起業はやめとけ」と言われるのか2.1 それは起業家と会社員の割合が関係する?3 起業しての成功率は意外と高い?4 正確には「起業はやめとけ」ではなく「会社辞めるのはやめとけ」5 経験者が語る「起業はやっとけ」その理由とは…5.1 会社員の環境はめぐまれている?5.2 いきなり会社を辞めて起業して良いのは30歳まで?5.3 いきなり独立して良いのは「貯金が700万円」貯ま […]

目次 1 はじめに2 副業起業とは3 副業起業のメリット4 副業起業のアイデア10選4.1 1.年代別オススメ副業4.1.1 20代:デジタル世代の力を活かそう4.1.2 30代:仕事のスキルを活かして4.1.3 40代:経験と人脈を使って4.1.4 50代以上:豊富な経験を活かして4.2 2.これから はやるオススメ副業4.3 3.スキル別オススメ副業4.4 4.趣味別オススメ副業4.5 5.リ […]

目次 1 初めに2 「お金と友だち」全てを失う2.1 1年目の出費がやばい2.2 4年目で貯金が底をつく2.3 両親にお金を200万円の借金をする2.4 青春よ、さようなら。一番の友達を失った話3 一番失敗して後悔していること3.1 起業して老後資金2000万円をドブに捨てる4 以外と知らない?起業に隠されたリスク4.1 職歴と年齢の話4.2 起業するなら副業からがオススメ4.3 退職金?クソくら […]

最新情報をチェックしよう!