凄く高価な歯磨き粉で知られる「ブリアン」という商品。
ですが、その肝心な「効果や口コミ」情報については怪しいものが思いの他多いようです。
このホームページでは、そんな「ブリアン」の情報を「ハミガーキ博士」と「サムハン助手」が徹底的に検証してくれます。
また「ブリアン」についての疑問や質問も「お問い合わせフォーム」より受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ちょっと待った!ブリアン歯磨き粉を購入する前に絶対に知っておくべき『11項目』!!
【もくじ】
★ブリアンの効果や口コミ、嘘を徹底検証!!
【検証02】ブリアンの「効果」
【検証03】ブリアンの「口コミ」
【検証04】ブリアンの「子供用」
【検証05】ブリアンの「大人用」
【検証06】ブリアンを「使った感想」
【検証07】ブリアンの「使い方」
【検証08】ブリアンの「成分」
【検証09】ブリアンは「嘘?ステマ?」
【検証10】ブリアンの「解約方法」
【検証11】ブリアンの「Q&A」
【1】ブリアンは購入方法を間違えると5千円以上損をすることも!
数年前までは、ブリアン歯磨き粉は「ウィステリア製薬株式会社の公式サイト」でしか購入できませんでした。
しかしながら、現在では、ネット通販の大手企業である「アマゾン」や「楽天」でも購入できます。
また、さらに最近ではフリマアプリの「メルカリ」でも購入できるので、どこで購入すれば良いのか迷う人も多いようです。
そこで、価格(購入金額)の面で、どこで購入するのが一番安いのかを、価格比較によって検証をしました。
◎購入方法別「ブリアンの値段」を徹底比較
■「子供用ブリアン」の購入方法別、値段比較表
※「大人用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
購入方法 | 詳細 | 購入金額のみ | 送料 |
---|---|---|---|
ブリアン公式サイト ※虫歯予防コース(定期コース) |
初回特別価格 |
4,233円(税込) ※3,919円(税別) |
送料、手数料無料 |
2回目購入 |
5,379円(税込) ※4,980円(税別) |
送料、手数料無料 | |
3回目以降の購入 ※プラチナ会員 |
4,841円(税込) ※4,482円(税別) |
送料、手数料無料 | |
メルカリ | 4,500~4,800円(税込)ぐらい |
概ね送料無料 ※出品者により購入者負担の 場合もあります。 |
|
Amazon(アマゾン) |
6,550円(税込)~ ※6,480円(税別)~ |
概ね送料無料 ※出品業社により購入者負担の 場合もあります。 |
|
楽天 |
8,424円(税込) ※7,800円(税別) |
■送料 648円(税込) ※600円(税別) ■代引き手数料 324円(税込) ※300円(税別) |
|
ブリアンの公式サイト (通常価格) |
8,424円(税込) ※7,800円(税別) |
■送料 648円(税込) ※600円(税別) ■代引き手数料 324円(税込) ※300円(税別) |
ご覧のように、購入サイトごとに「送料」や「税金」がかかったり、かからなかったりします。
その為、購入金額だけを比較したのでは、最終的にかかる全ての費用が分かりにくいというのが正直な所です。
そこで、「送料」と「税込」の金額を合わせた比較表も作ってみました。
◎送料も入れると、その価格差は、5千円以上!
■「子供用ブリアン」購入の際、実質的にかかる料金(送料込み)の比較表
※「大人用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
価格の 順位 |
購入方法 | 詳細 |
購入金額の総額 (商品の送料込み) |
---|---|---|---|
1位 |
ブリアン公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
初回特別価格 |
4,233円(税込) ※3,919円(税別) |
2位 | メルカリ |
4,500~4,800円(税込) ぐらい |
|
3位 |
ブリアン公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
3回目以降の購入 ※プラチナ会員 |
4,841円(税込) ※4,482円(税別) |
4位 |
ブリアン公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
2回目購入 |
5,379円(税込) ※4,980円(税別) |
5位 | Amazon(アマゾン) |
6,550円(税込)~ ※6,480円(税別)~ |
|
6位 | 楽天 |
9,396円(税込) ※8,700円(税別) |
|
7位 |
ブリアンの公式サイト (通常価格) |
9,396円(税込) ※8,700円(税別) |
【子供用ブリアンの価格比較の参照元】
※「メルカリ」ホームページ(アプリ)
※「Amazon(アマゾン)」ホームページ
※「楽天」ホームページ
※「ブリアン歯磨き粉」公式サイト
◎【結論】最も安く「子供用ブリアン」を買う方法とは!
このように「ブリアンを購入する際の価格差」は、上記の購入価格表(2つ目)「実質的にかかる料金(送料込み)で計算し一覧にすると」を見て頂ければ、その価格差は一目瞭然です。
ブリアンを購入する時・・・
一番高いのは9,396円(税込)「楽天」か「ブリアンの公式サイトで通常購入」する場合です。※送料を入れた場合
一番安いのは4,233円(税込)「ブリアンの公式サイトで虫歯予防コース(定期コース)」で購入する場合です。※送料が0円となっている為
ちょっと複雑になってきたので、非常に簡単にブリアンの最安値と最高値をまとめると、下記のような表になります。
■「子供用ブリアン」の最安値と最高値の比較表
※「大人用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
価格 | 購入方法 | 詳細 | 購入金額の総額(商品の送料込み) |
---|---|---|---|
最安値 |
ブリアン公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
初回特別価格 |
4,233円(税込) ※3,919円(税別) |
最高値 | ブリアン公式サイト | 通常価格 |
9,396円(税込) ※8,700円(税別) |
上記の表で分かるとおり「最も高い購入方法」と「最も安い購入方法」との差額は5,163円にもなってしまいます。
つまり、ブリアンの購入の仕方を間違えると一ヶ月で5,163円も損する事になります。
結論となりますが、ブリアンを最も安く購入する方法は「ブリアンの公式サイトで虫歯予防コース(定期コース)」と言うことになりそうです。
※「大人用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
【2】ブリアン歯磨き粉の世界初の虫歯予防成分の効果とは?
◎ブリアンは世界初の虫歯予防成分「BLIS M18(ブリス菌)」が凄い!
残念ながら日本では欧米の先進国と比べて虫歯になる人が多い為、日本は「虫歯予防の後進国」とも呼ばれています。
例えば「虫歯予防の先進国」のニュージーランドの場合ですが、ニュージーランドでは12才児で虫歯がゼロの子供の割合は47.5%という過去の調査結果があります。これに対して日本で同じ時期の調査結果は16.1%という数字です。
この数字を比較すると「虫歯がゼロの子供の割合」が日本に比べてニュージーランドは、おおよそ3倍の人数である事が分かります。
では何故、欧米では虫歯予防や予防歯科が発展しているのでしょうか?その理由の1つには、欧米諸国は歯医者さんでの治療費が高額である場合が珍しくないという点が挙げられます。
実際にニュージーランドでは、歯医者さんによる検診で2万円以上の費用が必要だったり、虫歯の治療で数十万円も支払うケースも珍しくないのです。
つまり、欧米諸国では歯医者さんでの治療費が高い為に、虫歯予防の知識や、予防歯科が発展していると言えるのかもしれません。
そんな予防歯科先進国のニュージーランドの研究で発見されたのが世界初の虫歯予防成分「BLIS M18(ブリス菌)」なのです。この「BLIS M18(ブリス菌)」は虫歯にならない子供の口の中から発見された虫歯を予防する成分です。
そして世界初の虫歯予防成分の「BLIS M18(ブリス菌)」を日本で初めて歯磨き粉に配合したのがブリアン歯磨き粉なのです。
◎「BLIS M18(ブリス菌)」が虫歯菌を抑える仕組み!
おおよそ「BLIS M18(ブリス菌)」という成分は多くの人にとって聞き慣れない言葉であると思います。
実は人の口の中には口の中の細菌という微生物が沢山住んでいて、口の中の細菌は善玉菌と悪玉菌に分けられます。そして「BLIS M18(ブリス菌)」は口の中の細菌の善玉菌として知られている成分です。
この「口の中の細菌」についてですが、皆さんの中には「善玉菌」や「悪玉菌」と聞いて腸内環境を整える「乳酸菌」や「ビフィズス菌」を連想する人も多いと思います。
確かに、皆さんのご想像の通り、口の中の細菌も腸内細菌と同じような役割を担っていることが知られています。
例えば、私達がヨーグルトや発酵食品を摂取すると、腸の中で善玉菌である「乳酸菌」や「ビフィズス菌」が増えると言われています。また、その影響で悪玉菌が減り腸内環境が整えられます。同じように口の中の環境でも善玉菌を増やすことで悪玉菌を減らすことができるのです。
そして、このような善玉菌の効果や効能を歯磨き粉に活用したのがブリアンなのです。実際にブリアン歯磨き粉でブラッシングすると「BLIS M18(ブリス菌)」が口の中で増えて「虫歯菌」の数を減らしてくれる事が分かっています。
つまりブリアン歯磨き粉は世界初の虫歯予防成分「BLIS M18(ブリス菌)」の働きで効果的に虫歯予防ができるのです。
◎「BLIS M18(ブリス菌)」が虫歯の元となる歯垢を減らす
虫歯の原因は先ほどご紹介したように虫歯菌ですが、虫歯にはもう1つの大きな原因があると言われています。
それは食事やお菓子を食べることによって口の中に発生する「歯垢」つまり「プラーク」です。
歯垢とは食事やお菓子を食べた時に出る食べカスが虫歯菌や歯周病菌などの口の中の悪玉菌によって分解された際に発生します。
また歯垢はネバネバした細菌の塊のような物質で、虫歯菌や歯周病菌の温床(隠れ家)にもなります。さらに歯垢は強い酸性の性質がある為に歯を溶かしてしまう厄介な存在です。
つまり、口の中から歯垢が少なくなれば虫歯の予防ができるのですが、以外に厄介なのが口の中には歯垢が溜まりやすい場所が無数に存在することです。
それは「歯と歯の間」や「歯と歯茎の間(歯周ポケット)」などになります。また「歯と歯の間」や「歯周ポケット」は非常に狭い隙間なので、歯磨きで処理するのが難しい場所でもあります。
そこで活躍するのが、先ほどから何度もご紹介している「BLIS M18(ブリス菌)」なのです。
「BLIS M18(ブリス菌)」は500マイクロメートル以下という非常に小さな大きさなので「歯と歯」「歯と歯茎」の間に入り込んで歯垢を減らすことが可能です。
確かに普通の歯磨き粉でも、口の中の狭い隙間をケアできない訳ではありません。例えば、非常に小さな粒である「マイクロ素材」やホワイトニング効果を兼用する「研磨剤」などを使用することで歯垢を除去できる場合があります。
ですが、残念ながら普通の歯磨き粉に含まれる「マイクロ素材」や「研磨剤」などは体に良い成分ではありません。
それに比べて、ブリアン歯磨き粉に含まれる「BLIS M18(ブリス菌)」は元々人の口の中に存在する成分なので安全で安心です。
結論になりますが、ブリアン歯磨き粉は虫歯の2大要因である「虫歯菌」と「歯垢」を同時に除去することで効果的に虫歯予防ができるのです。
※大人用ブリアン歯磨き粉についてご紹介しているページはこちら
「BLIS K12(ブリス菌)」が口臭を予防する
※この項目は大人用ブリアンのみに関連する記事です。
口臭の原因について
口臭の原因には、実に様々なものがあると言われています。また、その原因の多くは生活習慣に関係していると言われています。
例えば、タバコを吸うことやコーヒーやお酒を飲む習慣も口臭が強くなると言われています。
ですが、全ての人がコーヒーやお酒を飲んだりタバコを吸うわけではありません。そう考えると今回ご紹介する口臭の原因は全ての人に関連するものが分かりやすいと思います。
また、大人用ブリアンに配合されている「BLIS K12(ブリス菌)」という成分も、一般的な口臭の原因に対して働きかける効果が高いと言われています。
そして、その口臭の原因というのが虫歯の原因でもある「歯垢(プラーク)」と言われています。
ちなみに「歯垢(プラーク)」とは、食事の際に発生する食べ物の残りカスが口の中で口内細菌によって分解されたものです。
実は食べ物の残りカスなどに含まれるタンパク質などが、悪玉菌によって分解される際には同時に嫌な臭いが発生します。
つまり、このような「歯垢(プラーク)」の臭いが口臭の原因になっている場合が非常に多いのです。
そして「歯垢(プラーク)」を口の中で長い時間放置しておくと虫歯菌などの口内の悪玉菌が、どんどん増殖してしまいます。
改めて簡単に説明をすると、歯磨きをしないと「悪玉菌が増える」→「歯垢(プラーク)を分解する」→「嫌な臭いが発生する」という流れが発生します。
口臭がキツくなる歯周病の原因
先ほど、歯垢が口臭の原因になっていることは説明しましたが、歯磨きをする回数が少ないと当然のことながら口臭がキツくなる傾向にあります。
また、歯垢をそのままほうっておくと、歯石とよばれる石のような硬い物質に変わってしまいます。
まだ「歯垢(プラーク)」の状態であったならば、歯磨きやデンタルフロス(糸ようじなど)などによってある程度は取り除くことが可能です。
ですが、歯石のような硬い物質に変わってしまっては歯ブラシ等でのブラッシングでは取り除くことは不可能です。
実のところ「歯垢(プラーク)」や歯についた歯石をそのまま放置しておくと、歯周病と呼ばれる歯茎の病気になってしまう可能性が高まります。
そして歯周病になると歯がぐらぐらして歯を失う可能性が高くなるのと、口臭が酷くなってしまう傾向にあります。
例えば、歯周病の種類の中には「歯槽膿漏」と呼ばれる「歯茎に膿が溜まる病気」も存在します。
「歯槽膿漏」とは、「歯垢(プラーク)」や歯石によって歯と歯茎の間に隙間(歯周ポケット)ができて、そこで歯周病菌が増えることで起きる病気です。
「歯槽膿漏」は歯と歯茎の間の「歯周ポケット」に膿がたまるのですが、この膿の臭いが思いの他強烈で、この臭いが口臭の原因となってしまいます。
このような状態になっては「子供用ブリアン」は当然のこと、口臭予防成分である「BLIS K12(ブリス菌)」を含んだ「大人用ブリアン」をもってしても簡単に改善することはできません。
口臭の原因である歯垢を除去する方法
このように口臭を予防する為には「歯周病」や「歯槽膿漏」などの口臭が酷くなる病気になる前から口内ケアをする必要があります。
そして「歯周病」や「歯槽膿漏」を予防する為に一番効果的な方法が、常日頃から歯垢が口の中に溜まらないように歯磨きを丁寧にすることです。
ですが、残念ながら歯磨きをいくら丁寧にしたとしても歯垢が溜まるのを100%防ぐことはできません。
このような問題を解決する為に生まれたのが「口臭予防成分」である「BLIS K12(ブリス菌)」を配合した大人用ブリアン歯磨き粉なのです。
口臭を予防する「BLIS K12(ブリス菌)」
口臭の原因となる「歯垢(プラーク)」を口の中から減らす為には、下記の2つのことが重要だと言われています。
【1】歯垢を取り除く
【2】歯垢ができにくくする
「大人用ブリアン歯磨き粉」に含まれている「BLIS K12(ブリス菌)」という成分は、この「【1】歯垢を取り除く」と「【2】歯垢ができにくくする」の両方の効果を併せ持つ成分です。
【「BLIS M18(ブリス菌)」が虫歯の元となる歯垢を減らす】の項目でもご紹介していますが、「BLIS K12」も「BLIS M18」と同じくは500マイクロメートル以下という非常に小さな大きさです。
その為、ブリアンを使って歯磨きをすることで「歯と歯」や「歯と歯茎」の間に「BLIS K12」が入り込んで歯垢を掻き出して歯垢を取り除いてくれます。
また「BLIS K12」は「BLIS M18」と同じく乳酸菌(口の中の善玉菌)であるので、歯垢ができる原因である悪玉菌を減らす効果があると言われています。
結果として口の中で歯垢ができるのを効果的に防いでくれるのです。
つまり「BLIS K12(ブリス菌)」は「【1】歯垢を取り除く」と「【2】歯垢ができにくくする」という2つの効果によって、口臭を予防してくれる成分だと言えるのです。
【3-①】ブリアンの口コミの内容を徹底検証
ブリアン歯磨き粉の効果はあった?無かった?
今回の調査では、ブリアンの公式サイト、アットコスメ、楽天、Amazon などの口コミを参考にして口コミの内容を分析してみました。その結果は以下の通りです。
・何らかの効果があった 70.2%
・なかった、今の所ない 29.8%
半数以上(約70%)の方がブリアン歯磨き粉を使用して、その効果を実感できたと感じているようです。
半数以上という数字を多いと感じるのか、少ないと感じるのかは人それぞれだと思いますが、ブリアンの使用で一定の効果は期待できそうです。
気になる「ブリアンの効果」の内容については下記にデータをまとめてみました。
ブリアンの効果の内容
効果ががあったという70%の人の口コミの内容(複数解答あり)
・虫歯がなくなった、今の所ない 17%
・子供が進んで歯磨きをするようになった 19%
・歯磨きが楽になった 15%
・口臭がなくなった 4%
・歯石がたまりにくくなった 4%
・虫歯菌へのストレスが減った 4%
・その他 11%
口コミの内容を読んでみて、一番多いと感じたのは残念ながら「虫歯予防効果」ではありませんでした。
一番多いご意見は「子供が進んで歯磨きをするようになった」という方「歯磨きが楽になった(歯磨きのストレスが軽減された)」というものでした。
なぜブリアンを使用すると、子供の歯磨きが楽になるのかと言いますと、やはりそれは「ブリアンの味」のようです。
ブリアンはイチゴ味の歯磨き粉ですが、粉タイプの為に子供に「歯磨き粉のように感じさせない」という利点があります。
私自身も実際に使用しましたが、どちらかと言うと「歯磨き粉というより、粉のお菓子」という感じです。
この「お菓子のような歯磨き粉」が子供のハートをガッチリキャッチするのかもしれません。
その他のご意見
・色素沈着がなくなった
・歯の表面がツルツルになった
・歯が白くて綺麗ですねと褒められた
・歯の汚れがとれてきた
・歯科検診で綺麗に磨けていると言われた
ブリアン歯磨き粉の効果には「虫歯予防効果」や「歯垢の低下」というものがあります。
逆に「色素沈着がなくなった」とか「歯の汚れがとれてきた」というご意見は、個人的には意外なものに感じました。
なぜならば、ブリアンには一般的な歯磨き粉のような、研磨剤や界面活性剤などの洗浄成分が配合されていない為です。
先ほどもご紹介したように、ブリアンは子供が進んで歯磨きをするので、一般的な歯磨き効果によって良い効果を感じる人がいるのかもしれません。
ブリアンへの要望や意見
・ペースト状ならもっと良い
・甘すぎるのでもっと薄味にして欲しい
・価格をもっと安くして欲しい
確かにブリアンは粉タイプなので普通のチューブタイプの歯磨き粉と比べると使用しやすいとは言えません。
その為にペースト状を希望する方は以外と多いようです。私自身も@コスメ以外の口コミでこのような意見を見たことがあります。
「甘すぎるのでもっと薄味にして欲しい」というのは保護者の方のご意見であって子供の意見ではないので、正直どうなのかな~と思いました。
これについては、実際に使用する子供に意見を聞いてみたいと感じました。
「価格をもっと安くして欲しい」というのは私も同感です。というかこれは皆さんが感じていることであるのは間違いないでしょう。
【まとめ】
例えば、アットコスメの口コミの場合は「使い始めて間もないという方」が以外と多いように感じました。
ブリアン歯磨き粉は2~3ヶ月使用し続けないと効果が期待できないと言われています。
その為、効果が実感できないと感じたという14名(74名中)の人のほとんどが「虫歯予防効果については今からです。」とか「虫歯ゼロの効果を期待しています。」というものでした。
ですが、その半面「全く効果が無かった」という方も1名いらっしゃいました。
やはり、虫歯予防効果のある「BLIS M18(ブリス菌)(ブリス菌)」と言えども、万能ではないようです。
世の中には万能薬はありません。そう考えると「体質的に合わない」「効果が無い」という方がいても不思議はありません。
ブリアン歯磨き粉に関しては、価格が高いこともありますし、効果があるまで2~3ヶ月と言うことなので、気軽に試してみるのが難しいのは問題点と言えるでしょう。
今回の口コミの内容を私なりに検証してみましたが、非常に簡単にまとめると下記のような結果となりました。
・ブリアン使用者の約21%は虫歯予防効果を実感している
・ブリアン使用者の約34%は、子供の歯磨きが楽になっている(子供が進んで歯磨きを含む)
上記以外の意見については、実に様々な内容がありましたので、一言でまとめることは難しかったです。
【3-②】ブリアン歯磨き粉の良い口コミ(メリット)を解説
【口コミ&解説1】ブリアンは子供が喜んで自分から使ってくれる
【解説】ブリアン歯磨き粉は子供に一番人気のあるイチゴ味を採用
お子さんをお持ちの方は心あたりがあると思いますが、小さな子供は好きな物には興味津々ですが、感心のないものには目もくれません。
これは歯磨き粉に関しても同じです。
歯磨き粉は毎日使うものなので、子供がイヤイヤ使うという話になると、子供にとっても親御さんにとっても非常にストレスのある出来事になってしまいます。
特に最近では夫婦で共働きの家庭も珍しくないので、子供の歯磨きに必要以上の労力を割けない場合も多いでしょう。
また、専業主婦や専業主夫という場合でも子供の歯磨きに苦労している方は少なくはないようです。
このような点から考えると、子供用の歯磨き粉は「子供目線での歯磨き粉選び」も重要である事が分かります。
そして、子供に気持ち良く歯磨きをしてもらう為には、子供の好きな味の歯磨き粉を選ぶことも重要です。
そこでブリアン歯磨き粉は子供に一番人気のあるイチゴ味を採用しています。
ちなみにイチゴは「子供に人気の果物」「子供の好きな歯磨き粉の味」共に第1位となっています。
つまり、ブリアン歯磨き粉は「子供の好きな味」と、大人が使わせたいと思っている「虫歯予防効果と安全性」を兼ね備えた歯磨き粉と言えるのです。
【口コミ&解説2】ブリアンを使い始めて虫歯菌が移るのが気にならなくなった
【解説】ブリアンを使えば、虫歯菌が移るのが気にならない!また移っても大丈夫!
赤ちゃんや小さなお子さんをお持ちの親御さんは、虫歯菌が子供に移るのを気にしている方が非常に多いようです。
ですが、その為に「子供に口移しができない」「子供と同じ食器やスプーンや箸を使えない」となると日常の食事が非常に不便になります。
また、その不便さがストレスになっては良いことはありません。なぜならば、本来食事は楽しくするものだからです。
さらに家族で楽しく食事ができれば料理をさらに美味しく頂くことができるようになります。
逆に、食事は1日3回と頻度の高いものなので、その食事がストレスとなってしまうと、そのストレスは簡単に蓄積してしまうことでしょう。
また、最悪の場合にはそのイライラが子供に向かってしまう可能性だってあるのです。仮にこのような結果を招いてしまっては、本来子供の為にしている虫歯予防が虚しいものになってしまいます。
また「子供とキスができない」となると子供との愛情を深める面で支障をきたす恐れもあるでしょう。
さらに、子供が小さな場合は日常的に接触する人間は両親だけではない点も理解しておく必要があります。例えば、小さな子供が日常的に接触する人は軽く挙げても次のような人達ぐらいは存在するでしょう。
・祖父母
・親戚
・保育園、幼稚園の保母さん
・子供の友だち(保育園児、幼稚園児)
・子供の兄弟 など
このように子供は思った以上に沢山の人と接触しています。また、このような人達との「直接のキス」「間接キス」「食事」などを管理や監視をすることは不可能です。
では、一体どうすれば良いのでしょうか?実はそんな時に非常に便利なのがブリアン歯磨き粉なのです。
なぜならば、ブリアンを使用すると日常的に口の中から虫歯菌が減って虫歯になりにくい口の中の環境になるからです。
つまり、虫歯になりにくい口の中の環境になることで、虫歯菌が外から入ってきても気にする必要がなくなるのです。
また、ブリアン歯磨き粉を親子で使うことで「親から子供へ虫歯菌が移ったらどうしよう」という不安も解消することができるでしょう。
【口コミ&解説3】ブリアンの唯一の不満は粉タイプのところです。
【解説】ブリアンは「安全性」と「虫歯予防」を実現する為に「粉タイプの歯磨き粉」になっています。
突然ですが、皆さんは一般に市販されているようなペースト状の歯磨き粉が本来、腐りやすい性質であることをご存知でしょうか?
皆さんもご存知の通り水分を沢山含んでいる物質は腐りやすい性質を持っています。そして普通の歯磨き粉も水分を沢山含んでいるのです。
普通の歯磨き粉に水分が多く含まれている理由は、歯磨き粉を使いやすくする為です。歯磨き粉はペースト状(練り歯磨き粉)にすることで使いやすさを実現してきましたが、ペースト状にする為には一定の量の水分が必要となるのです。
ですが、よく考えてみて下さい。
歯磨き粉は一回商品を開封してしまうと、その後は1日に何回もフタを開け閉めすることになります。
それにも関わらず、なぜ開封後も長期間、歯磨き粉は腐らないのでしょうか?
それは、一般的な歯磨き粉には「酸化防止剤」などの「保存料」が使用されているからです。
「酸化防止剤」や「保存料」は本来腐りやすいものを腐らないようにする化学成分なので、体の健康に良いものではありません。
このような点を踏まえると歯磨き粉は保存料が含まれていない商品を使うことが理想的です。
特に小さな赤ちゃんや子供の場合は、大人とは体の作りや性質が違う為に、より歯磨き粉に含まれる成分(保存料)については気にかける必要があります。
それは、どういうことかと言いますと、子供の場合は大人に比べて科学物質などの毒素の排出能力が不完全であったり、体が成長過程である為です。
つまり大人よりも子供の方が口に入れる化学物質の影響を強く受けてしまうのです。
この点については“「危険な歯磨き粉」と比べた「ブリアン歯磨き粉の安全なところ」”という項目で詳しくご紹介しています。
赤ちゃんや小さなお子さんがいるという親御さんで気になる方は、是非参考になさって下さい。
このような点を踏まえると、歯磨き粉には保存料などの化学物質が含まれていない方が望ましいと言えるでしょう。
そしてこのよ歯磨き粉の理想を実現する為に、ブリアン歯磨き粉は保存料を必要としない「粉タイプ」になっています。
またブリアン歯磨き粉に含まれる「BLIS M18(ブリス菌)」は水に弱い微生物なので、その点でもブリアンの場合は「粉タイプ」であることが重要でした。
そして、ブリアン歯磨き粉は粉タイプにすることで世界初の虫歯予防成分の「BLIS M18(ブリス菌)」が生きたまま口の中へ届くことが可能になりました。
つまり「安全性」と「虫歯予防の効果」を実現する為にブリアン歯磨き粉は「粉タイプ」の商品になっているのです。
※大人用ブリアン歯磨き粉についてご紹介しているページはこちら
【3-③】ブリアン悪い評判の口コミ(デメリット)
【Aママさん】うちの子供には合わなかった
どちらかと言うと、子供が虫歯ができやすい体質のように感じていて、子供に合う歯磨き粉を探していました。
そこで、気になったのがインターネットや雑誌、テレビなどで見かけたブリアン歯磨き粉でした。
もしかしたらブリアンなら、うちの子供の虫歯予防にもつながるのではという、密かな期待を持って購入してみました。
そしてブリアンを半年~1年ぐらい使用してみましたが、私個人的な感覚では効果を感じることができませんでした。
ブリアンを使用すれば「歯の表面の汚れも落ちるかも」と思っていましたが、子供の歯の着色汚れ(テレビCMなどでよく聞くステイン汚れ)は落ちませんでした。
また、ちょっと前に行われた歯科の先生による定期検診で子供の歯に初期の虫歯が発見されてしまいました。
いままでブリアンを使用してきましたが、残念ながら効果があるように思えなかったので、次回からはフッ素入りの歯磨き粉を試してみたいと考えています。
【Bママさん】値段が高いかも・・・
家の子供にブリアンを使ってみて、虫歯予防の効果を実感できるように感じています。
ですが、ブリアンを使用する上での難点は、やはり値段だと感じています。
ブリアンを使うとなると、虫歯予防コースで購入したとしても、毎月5千円近くお金が掛かってしまいます。
我が家は一人っ子なので、5千円ぐらいならなんとか出せるのですが、子供が多いご家庭ではブリアンを使用するのは難しいのでは?と勝手に思ってしまいます。
歯磨き粉というものは、毎日複数回使用するものなので、家計を圧迫してしまう商品であるように思います。
ブリアンがもう少しお手頃な値段で購入できれば、かなり助かるのですが・・・
引続きブリアンを使用しようと思っていますが、いつもで続けるのかは正直迷っています。
【Cママさん】ブリアンは粉状なので歯ブラシからこぼれる
ブリアンは粉状の歯磨き粉なので、歯ブラシに付ける時にこぼれてしまうことがありもったいないと思っています。
ブリアンは普通の歯磨き粉と違って高価なので、粉をこぼした時には余計に気になってしまいます。
特に朝などは時間が限られていることもあり、バタバタしているとイライラすることもあります。
「チューブタイプならもっと楽なのに?」と思うことすらあります。
ですが私のこのような思いとは裏腹に、子供は思いの他ブリアンの味を気に入っているようです。
またブリアンは口をゆすがなくても良いので、子供からすると歯磨き粉ではなく、おやつを食べるという感覚?なのかもしれません。
子供と大人も喜べるようにチューブタイプにならないものかと、考えてしまうのは自分だけでしょうか?
【Dママさん】粉状なのは使いづらいのが本音
ブリアンのような粉タイプの歯磨き粉は今まで使用したことがなかったので、初めて使った時は恐る恐る使っていました。
私の家では、ブリアンの説明書に書いてあるように小皿にブリアンを出して使用しています。
ですが歯磨きをした後に、その小皿を洗う必要があって歯磨きの時の手間が増えてしまいます。
ブリアンは他の歯磨き粉の商品とは違って化学成分が入っていないことは安心しています。
でしが粉タイプの歯磨き粉はペースト状の商品と比べると使いずらいように思います。
子供は粉だろうがペースト状だろうが、美味しければ良いと思っているようですが、親としては複雑です。
粉であること以外には子供の虫歯予防には効果があるように感じられているので、引続き使用しようと考えています。
【Eママさん】小さな子供は自分で使えない?
うちの娘はブリアンを使って上手に歯磨きをすることができます。
ですが、それに比べて息子の方はブリアンで歯磨きをするのが超ヘタクソです。
ブリアンの袋を開ける時、ブリアンの粉を歯ブラシに付ける時など、ボロボロとこぼしてしまいます。
器用な子供なら、普通にブリアンで歯を磨くことができるのかもしれません。
ですが、うちの息子のように手先が死ぬほど不器用な子供には扱いが難しい代物のように感じています。
また、年齢が小さなお子さんの場合もブリアンを使うことは難しいのではないでしょうか?
まあ、小さなお子さんの場合には、母親が歯磨きをすれば良いだけの話かもしれませんが・・・。
そうは言っても私の息子でも普通の歯磨き粉なら歯磨きができますよ。
そう考えると、粉状の歯磨き粉の場合には、ぶきっちょの子供は使いにくい場合が多いと思います。
子供がもっと使いやすいような工夫をしてもらえると、非常に助かりますね。
悪い評判の口コミ【まとめ】
ブリアンに関する悪い評価やご意見の多くの場合は「価格が高い」又は「粉状で使いにくい」という内容のものがほとんどです。
購入者の多くのご意見は「虫歯予防の効果が実感できた」というものですが、やはり体質的に合わないケースがあるのか「虫歯予防の効果が実感できない」というご意見もあるのが事実です。
【4】子供にはブリアン歯磨き粉が最適な理由とは?
◎「危険な歯磨き粉」と比べた「ブリアン歯磨き粉の安全なところ」
ご存知の方も多いかもしれませんが、一般的に市販されている歯磨き粉には様々な化学物質が含まれています。また、そのような化学成分は人体に悪影響を及ぼす危険性があります。
例えば近年、虫歯予防効果の高いことで、もてはやされている「フッ素」成分ですが、脳の神経細胞を破壊する危険性が指摘されています。
また一般的な歯磨き粉によく使用されている洗浄力や泡立ちを良くする成分「合成界面活性剤」についても、舌の表面にある味蕾(みらい)と呼ばれる細胞を傷つける事が分かっています。
この味蕾(みらい)細胞は私達が味覚を感じる為に必要不可欠な細胞なので、この細胞が傷つくと味覚に問題が発生する危険性があるのです。
さらには、一般的な歯磨き粉に含まれる保湿剤は唾液の分泌量を減らすことが分かっています。この唾液の分泌量の低下についてですが、一見そこまで大きな影響がないように感じられます。
ですが、唾液は口内環境(主に虫歯や歯周病や口臭などを防ぐ環境)を整える上で大きな働きをするので、その量が低下すると、お口の重大なトラブルへ発展する可能性があるのです。
具体的に説明すると、唾液には主に2つ働きがあると言われています。唾液の1つ目の働きは「口の中の細菌の増殖を抑える効果」です。
例えば口臭や歯周病の原因は、歯周病菌などに代表される口の中の悪玉菌である事が分かっています。また虫歯の原因は虫歯菌であると言われています。
その為、唾液の分泌量が低下すると、これらの菌が増殖して虫歯、歯周病、口臭などの様々な口内トラブルを引き起こす危険性があるのです。
そして、唾液の2つ目の働きは「再石灰化と呼ばれる初期の虫歯を自然治癒する力」です。
私達が料理を食べたり、お菓子を食べたりすると虫歯菌が酸を出して歯の表面を溶かしてしまいます。この時、唾液は初期虫歯の表面にカルシウムイオンとリン酸イオンを補給して歯の修復をしてくれるのです。
このような化学成分による口の中のトラブルを防ぐ意味でも、ブリアン歯磨き粉は化学成分を一切使用しない無添加タイプになっています。
◎ブリアンは子供用なので無添加が良い!またその理由とは?
子供の体は成長途中なので大人に比べて食べ物や飲料水を含めて口にする物が「体の成長」や「体作り」に大きく関わってきます。もちろん歯磨き粉も口に入れる物なので例外ではありません。
また、ご存知の方も多いかもしれませんが、子供は大人に比べて毒素を体外に排出する機能が未成熟(完全に発達していない状態)です。さらに、子供は大人と比べて体のサイズが小さいので、仮に大人と同じ量の化学物質を摂取した際にも、その影響は大きいと言えます。
また人体に有害な化学成分は体の中に少しずつ蓄積する性質を持っています。特に歯磨き粉の場合には毎日必ず口にするものなので、有害な成分が体の中に蓄積しやすいと言えるでしょう。
このような点を踏まえると子供用の歯磨き粉には安全面で不安のある化学成分を使用すべきではないという結論に至ります。そして、その為にブリアン歯磨き粉は、子供の健康を考慮した無添加の歯磨き粉になっているのです。
ちなみにブリアン歯磨き粉に含まれるのは、次にご紹介するような無添加の成分です。
「デキストリン、エリスリトール、フルクトオリゴ糖、香料」
上記の成分を見れば分かりますが、普通の歯磨き粉に比べると、ブリアンには非常に少ない種類の無添加の成分しか含まれていない事が分かります。
ですが、実際にブリアン歯磨き粉に含まれる成分を見た所で、その成分が何か分からないという方も多いことでしょう。そこでブリアン歯磨き粉に含まれている無添加成分について、簡単にご紹介しておきます。
まず「デキストリン」とはトウモロコシから抽出された自然の中に存在するデンプン成分です。また「エリスリトール」とは天然の糖アルコールで、簡単に言うと虫歯にならない砂糖のような成分です。
そして、フルクトオリゴ糖とは果物などに含まれる砂糖の一種ですが、虫歯にならない甘味料で乳酸菌の栄養源にもなる成分となっています。
※ちなみに下記のページで「ブリアン」と「普通の歯磨き粉」との安全性比較をしています。
※意外と知られていない普通の歯磨き粉に含まれる危険な成分についての記事はコチラ。
◎ブリアンが国内生産にこだわる理由
例えば、海外の工場で歯磨き粉を作るとコストが安くなります。なぜならば、日本よりも人件費が安いアジア諸国で歯磨き粉を作った方がお金が掛からないからです。
しかしながら、コストが安いアジア諸国で歯磨き粉を生産した場合には商品の安全性の面で不安が出て来ます。
大前提として、子供用の歯磨き粉の場合には小さな赤ちゃんや子供が口にするものなので安全には万全を期すことが重要です。
そう考えると安全で品質の管理が容易な日本の工場で歯磨き粉を作ることが最適だという答えになるのは当然です。
このような経緯から、ブリアン歯磨き粉はGMP(日本健康食品規格協会)認証を取得した厳しい品質基準をクリアした日本の工場で生産されることになったのです。
また、東日本大震災以降は食品中の放射線量を気にする人も多くなりつつあります。その為、ブリアンは食品中の放射線物質の新規準値にも対応しています。
実際に「日本食品分析センター」の分析でもブリアンからは、放射線物質は一切検出されていません。
つまりブリアン歯磨き粉は「子供に安全な歯磨き粉を使わせたい」という親御さんに最適な歯磨き粉であると言えるでしょう。
※大人用ブリアン歯磨き粉についてご紹介しているページはこちら
【5】待望の大人用ブリアンが発売されました。
大人用ブリアンとは?
そもそも「ブリアン歯磨き粉」は味をイチゴ味で甘くしてあったり、安全性を考えて粉タイプにしてあったりと「子供用」に特化した歯磨き粉でした。
その為、子供と一緒に虫歯予防をしようと親御さん等が考えた時に、味が甘すぎたりといった弊害があったようです。
また、虫歯の原因である虫歯菌は、食事や日常生活の中で人から人に移ってしまう可能性があります。
その為、子供だけがブリアンで虫歯予防をしていても、大人から子供へ虫歯菌が移ってしまう可能性があるのです。
このような事情から、ブリアンを使用している子供の保護者からは「大人用のブリアンが欲しい」という声が少なからずあったようです。
そして「子供用ブリアン」を実際に使用した方の「大人用も欲しい」という希望に答えて商品化されたのが「大人用ブリアン歯磨き粉」なのです。
子供用ブリアンとの違いは?
では「大人用ブリアン」と「子供用ブリアン」の違いはどこにあるのでしょうか?
「味」
子供用ブリアンは子供の好みに合わせて甘い「イチゴ味」となっていました。その為大人用ブリアンは大人の好みに合わせて、すっきりとした後味の「ミント味」に改良されています。
「量」
量は子供用ブリアンと同じように使いやすい「1回使いきりタイプ」となっています。また、袋の中身は子供用ブリアンと同じく粉タイプの歯磨き粉となっています。
「効果と配合成分(ブリス菌)」
子供用ブリアンには「BLIS M18」という虫歯を予防する成分が配合されていましたが、大人用ブリアンには「BLIS M18」の虫歯予防成分に加えて「BLIS K12」という口臭予防成分が配合されています。
大人の口の悩みには「虫歯」に加えて「口臭」が含まれています。子供社会でもそうですが、大人社会でも人と人とのコミュニケーションが重要です。
その為「虫歯予防+口臭予防」という効果のある歯磨き粉にブリアンが生まれて変わっているということは、大人だけに限らず、思春期の子供にとっても嬉しい商品と言えるかもしれませんね。
大人用ブリアンの口コミ(体験者の声)
ブリアンを家族みんなで使っています。
うちは子供が2人兄弟なのですが、最初は子供の虫歯予防の為に「子供用ブリアン」を使っていました。
子供に「虫歯予防の為にブリアンを使用しなさい」と口だけで言ってブリアンを使わせるのもちょっと違う気がしていました。
その後「大人用ブリアン」が発売されてからは、夫婦でブリアンを使用するようになりました。
子供に「虫歯予防をしなさい」と言うだけでなく、両親も「大人用ブリアン」で実際に虫歯予防する方が教育上にも良いような気がしています。
ひ孫の為にブリアンを使い始めました。
ひ孫が生まれてからは、以前よりも一層お口のトラブルには気を使うようになりました。
最近では、普通の家庭でも大人から赤ちゃん(小さな子供)に虫歯菌が移らないように食事や食器に気を使っていると聞きます。
また、口臭についても以前よりも気を使わなければと思うところがあります。
ブリアンで歯を磨くことで「口がスッキリした」とより実感できるので、今では安心してひ孫を抱っこすることができます。
接客業なので、大人用ブリアンを使っています。
仕事柄、お客さんと会話することがどうしても多くなってしまいます。
以前から子供の方は「子供用ブリアン」を使用していましたが、大人が「子供用ブリアン」を使用するのには抵抗がありました。
「子供用だから」という単純な理由ではなく「あま~いイチゴ味」であることが理由です。
そういう理由でミント味の「大人用ブリアン」が発売された時には、すぐに購入してしまいました。
【大人用ブリアンのレビュー】
大人用ブリアンを注文して数日「大人用ブリアンが届きました」
大人用ブリアンは下記のような梱包の内容で届きます。
・大人用ブリアン歯磨き粉
・「大人用ブリアン歯磨き粉の説明書」
・「定期コースのお客様へ(初回)」チラシ
・「この度はブリアンをお買い上げいただき誠にありがとうございます。」チラシ
子供用ブリアン歯磨き粉に梱包されている内容物と比べるとシンプルな印象を受けました。
「使ってみた感想」
大人用ブリアンも現在の子供用ブリアンと同じく、1回分の分量が個包装になっているので、2~3回分の分量で包装されていた以前の子供用ブリアンと比べて使いやすい印象です。
「香り」
個包装のパッケージを開けた時には、特段香りは感じられませんでした。乾いた粉タイプだからでしょうか。
子供用ブリアンの場合には、個包装を開けた時に甘い香りがしたので、香りから子供用と大人用は違うようです。
「味」
大人用ブリアンの外箱にはフレッシュミントと明記してあったので、歯磨き粉と同じような味を私は想像していました。
ですが、実際に大人用ブリアンを使用してみると、ほのかな甘味を感じることができました。
味を例えるなら、メントスの味を薄めたような味と言えば良いでしょうか。
ブリアンは、歯磨き後に口をゆすいではいけないので、歯磨き後にミントの味が大分残ってしまい、正直に言うと私の場合は違和感がありました。
子供用ブリアンとの比較
子供用ブリアンは、歯磨き粉後に甘いイチゴの味が残ってしまいます。それと同じように大人用ブリアンも歯磨き後にミントの味が大分残る特長があります。
この後味に関しては、完全に好みの問題になってしまいますが、私は子供用ブリアンの方が好きですね。
なぜならば、ミント味の場合はどうしても、通常の歯磨き粉と味が似ていることが関係していると思われます。
大人用ブリアンで歯磨き後に口をゆすがないと「通常の歯磨き粉でのハミガキ後に口をゆすがない状態」を連想してしまうのです。
まあ、これもなれだと思いますので、毎日使用していれば気にならなくなるレベルの話だと思います。
「使用後の感想」
大人用ブリアンを使用すると、子供用ブリアンの使用と同じく、心なしか歯の表面がツルツルしたように感じます。
「大人用ブリアン」で5千円以上損をしない方法
■「大人用ブリアン」の購入方法別、値段比較表
※「子供用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
購入方法 | 詳細 | 購入金額のみ | 送料 |
---|---|---|---|
大人用ブリアン 公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
初回特別価格 |
5,379円(税込) ※4,980円(税別) |
送料、手数料無料 |
2回目購入 |
6,243円(税込) ※5,780円(税別) |
送料、手数料無料 | |
3回目以降の購入 ※プラチナ会員 |
5,703円(税込) ※5,280円(税別) |
送料、手数料無料 | |
大人用ブリアン 公式サイト (通常価格) |
10,120円(税込) ※9370円(税別) |
■送料 648円(税込) ※600円(税別) ■代引き手数料 324円(税込) ※300円(税別) |
※表は「大人用ブリアン歯磨き粉」の購入価格の例です。
ご覧のように、購入方法によって「送料」や「税金」がかかったり、かからなかったりします。
その為に子供用ブリアンの場合と同様に、購入金額だけを比較したのでは、最終的にかかる全ての費用が分かりにくいと言えるでしょう。
そこで、子供用ブリアンの場合と同じように、大人用ブリアンの「送料」と「税込」の金額を合わせた比較表も作ってみました。
◎「大人用ブリアン」は送料も入れると、その価格差は、5千円以上!
■「大人用ブリアン」購入の際、実質的にかかる料金(送料込み)の比較表
※「子供用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
価格の 順位 |
購入方法 | 詳細 |
購入金額の総額 (商品の送料込み) |
---|---|---|---|
1位 |
大人用ブリアン 公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
初回特別価格 |
5,379円(税込) ※4,980円(税別) |
2位 |
大人用ブリアン 公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
3回目以降の購入 ※プラチナ会員 |
5,703円(税込) ※5,280円(税別) |
3位 |
大人用ブリアン 公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
2回目購入 |
6,243円(税込) ※5,780円(税別) |
4位 |
大人用ブリアン 公式サイト (通常価格) |
10,768円(税込) ※9,970円(税別) |
※表は「大人用ブリアン歯磨き粉」の購入価格の例です。
◎【結論】「大人用ブリアン」を最も安く買う方法とは!
このように「大人用ブリアンを購入する際の価格差」は、上記の購入価格表(2つ目)「実質的にかかる料金(送料込み)で計算し一覧にすると」を見て頂ければ、その価格差は一目瞭然です。
大人用ブリアンを購入する時・・・
一番高いのは10,768円(税込)「大人用ブリアンの公式サイトで通常購入」する場合です。※送料を入れた場合
一番安いのは5,379円(税込)「大人用ブリアンの公式サイトで虫歯予防コース(定期コース)」で購入する場合です。※送料が0円となっている為
ちょっと複雑になってきたので、非常に簡単に大人用ブリアンの最安値と最高値をまとめると、下記のような表になります。
■「大人用ブリアン」の最安値と最高値の比較表
※表は「大人用ブリアン歯磨き粉」の購入価格の例です。
※「子供用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
価格 | 購入方法 | 詳細 | 購入金額の総額(商品の送料込み) |
---|---|---|---|
最安値 |
大人用ブリアン 公式サイト ※虫歯予防コース (定期コース) |
初回特別価格 |
5,379円(税込) ※4,980円(税別) |
最高値 |
大人用ブリアン 公式サイト |
通常価格 |
10,768円(税込) ※9,970円(税別) |
上記の表で分かるとおり「最も高い購入方法」と「最も安い購入方法」との差額は5,389円にもなってしまいます。
つまり、ブリアンの購入の仕方を間違えると一ヶ月で5,389円も損する事になります。
※「子供用ブリアン」で5千円以上損をしない方法は★コチラ★
【6】ブリアンを実際に購入し使用した感想
「ブリアン歯磨き粉を購入してみました」
ブリアンの公式サイトでブリアンを購入すると通常1週間以内にはブリアンの商品が届きます。
ちなみにブリアンの公式サイトには「10日以内に届かない場合にはご連絡下さい」と記述してあるので、遅くても10日以内には届くはずです。
そして、実際に郵送されてきたブリアン歯磨き粉の商品の外箱はこのような感じです。
箱の中身には、下記のような内容物が入っています。
【ブリアン歯磨き粉の同封物】
・ブリアン歯磨き粉の商品
・「ブリアン歯磨き粉の説明書」
・ブリアン新聞
(編集・発行/ウィステリア製薬株式会社)
・「定期コースのお客様へ(初回)」チラシ
・「はじめまして、この度は商品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。」チラシ
・「大人用ブリアン発売スタート」チラシ
・「虫歯ってなに?」チラシ
「ブリアンを使ってみました」
「ブリアン歯磨き粉」は、このように1回ごとに使いきりタイプになっています。
※初期のブリアンは1つのプラスティックケースに入っており使用していると粉が固まってしまっていましたが、現在では、個包装に改善されており凄く使いやすくなっていますね。
(↑発売初期のブリアン歯磨き粉)
ブリアン歯磨き粉の説明書によると、粉を「手の平」や「小さな小皿」に出して、歯ブラシの毛先に付けて使用するようにと書かれています。
私的には手の平に出して使う方が、粉を最後まで歯ブラシに付けやすいように思いました。
また、もし小皿に出した場合には、歯磨きの後に小皿を洗わなければならず、手間が増えるのでお勧めしませんね。
「ブリアンを使用後の感想」
初めて使用した後の感想とては、やはり「一般的に市販されているミント味の歯磨き粉」に慣れていることもあり、後味の甘さが気になりました。
ただし、私自身は甘い食べ物が好きなこともあり「歯磨きの後に口の中が甘い」という状態にはすぐに慣れました。
この辺りの感じ方は、人それぞれだと思います。特に大人の人の場合には「一般的に市販されているミント味の歯磨き粉」に慣れているので、違和感が大きいかもしれません。
逆に子供の場合には、後味が甘いというのはプラスポイントになる可能性は大きいですね。
ブリアン歯磨き粉がリニューアル「より使いやすくなった」
(↑昔のブリアン歯磨き粉)
以前のブリアン歯磨き粉は30袋の小分け包装でした。これは1日に1袋を使用するという商品になっていました。
つまり1日2回使用すると計算して、1回分は1袋の半分使用するということです。
そうすると、袋を開けて半分だけ使用して半分は次回まで保存しておくということになります。
これだと、保存状態が悪かったり、水がかかってしまった場合にはブリアンの粉が湿ったり固まったりしてしまいます。
ご存知の方も多いかもしれませんが、ブリアン歯磨き粉に配合されている「BLIS M18」は非常に水に弱い成分だと言われています。
つまり、保存状態が悪いと「BLIS M18」に含まれる善玉菌が死んでしまって、虫歯予防の効果が薄れてしまう可能性もあると言うことになります。
また歯磨きは一般的に夜と朝の2回するという場合が多いと思います。
まだ夜は時間に追われていないので良いのですが、朝などは家族の多くが出かけることが多い為に時間に追われる場合がほとんどでしょう。
そのような時に、袋を開けて半分だけブリアンの粉を取り出し、残りの半分を保存しておくという作業が面倒になる場合も多いでしょう。
そこで、新しいブリアンはこのような問題を解決した商品に改良されています。
具体的には、ブリアン1ケース内の個包装が30個から60個の倍の数に変更されています。
これは、もちろん内容量が多くなったとかいう訳ではありません。今まで1袋だった分を半分ずつにして包装しているということです。
つまり1回使用分が1袋となっているので、歯磨きをする際には袋を開けてそのまま使い切ることができるのです。
また、これに合わせてブリアンの箱も「イチゴとBLIS M18(ブリス菌)のイラスト」が印刷された可愛い見た目に変更されています。
【7】ブリアン歯磨き粉の使い方
ブリアン公式サイトが薦める正式な使い方
【手順1】手の平や小皿にブリアンの粉を出して下さい。
※2回分が一袋になった旧パッケージの場合は、粉を全部出さないように注意。ちゃんと半分を次回分にとっておいて下さい。
【手順2】歯ブラシの毛先を少しだけ水で濡らします。
※歯ブラシに水を付けすぎるとブリアンの粉がビチョビチョになるので注意して下さい。
【手順3】ブリアンを歯ブラシの毛先につけて、約2~3分程度歯磨きをして下さい。

【手順4】水で口をゆすがずに、そのままで歯磨き完了です。

※気になる方は唾液を出しても大丈夫です。
赤ちゃんの場合には
お母さんの指にガーゼを巻きブリアンを付けて磨くのがオススメです。
赤ちゃんがお口の中に指やガーゼを入れるのを嫌がる場合があります。
そんな時には、濡れた綿棒にブリアンを付けて磨いて下さい。
歯磨きが苦手なお子様には
歯磨きぎらいのお子さんの場合には、無理やり歯磨きをさせるのは逆効果です。
歯磨きが嫌なお子さんには、ブリアンをそのままお口に含ませて、歯全体になじませるだけでも大丈夫です。
親御さんが忙しい時や、歯磨きが苦手なお子さんの場合には、無理をしないでできる範囲でブリアンを上手に使って下さい。
「ブリアン」のおすすめの使い方
ブリアンは一般的に普通されている歯磨き粉とは使い方が違います。まず一番違うのは粉タイプであることです。
その為、最初は使い方に戸惑ってしまう人もいるかもしれません。
そして、もう1つ違うのが、歯磨きの後に口をゆすいではいけないということです。
これはブリアン歯磨き粉の「BLIS M18」を口の中に、できるだけ残すという目的があるようです。
私自身もブリアンを使用した時には、口をゆすがないということが一番違和感がありました。
その為ブリアンを使用する際に私がお勧めする方法が、ブリアンでの歯磨き前にしっかりと口をゆすぐことをお勧めします。
また余裕があれば、ブリアンで歯磨きをする前に仮磨きをすると良いでしょう。
当然のことですが、食事の後は食べ物のカスが口の中に残っている場合がほとんどです。
普通されている一般的な歯磨き粉の場合には、歯磨きの後に口をゆすぐので、歯磨き前に口をゆすいだり、仮磨きをする必要はありません。
ですが、ブリアンの場合には、歯磨き後に口をゆすがないので、口の中が綺麗になっていないような感覚に襲われてしまいます。
その為、そのような歯磨き後の違和感に襲われないように、ブリアンでの歯磨き前には仮みがきすることをお勧めします。
また、ブリアンを使用する際に私の場合には、歯ブラシに多めの水を含ませて、粉を全部歯ブラシに付けてから歯磨きをしています。
この方法なら、粉タイプのブリアンを何回も歯ブラシの毛先に付け直す必要がありません。特に朝の歯磨きの際には時間が限られているので、この方法なら時間と手間が省ける為オススメです。
この方法ですが、ブリアンの粉が歯ブラシの毛先に固まってしまうことがあります。
そのような場合には唾液でブリアンの粉を溶かしながら、歯磨きをして下さい。
ブリアンは水に溶けやすい粉状なので、人の唾液でも簡単に溶けるので、粉が水で固まったとしても全然問題がありません。
ブリアンの成分
「BLIS M18(ブリス菌)」
「BLIS M18(ブリス菌)」とはニュージーランドのオタゴ大学にてジョン・タグ教授が発見した善玉菌です。
ブリアン公式サイト(ウィステリア製薬の公式サイト)によると、「BLIS M18(ブリス菌)」を下記のように説明しています。
ブリアンに含まれている虫歯予防「BLIS M18」は、虫歯菌のエサとなり増殖の原因となる歯垢も取り除いてくれます。
「BLIS M18」は500μm(マイクロメートル)以下の非常に細かな粒子です。歯と歯の間や奥歯の方、歯と歯茎の間など、歯ブラシが届きづらい箇所のも届き、歯垢を取り除き虫歯を防いでくれます。
【ブリアン歯磨き粉:公式サイト(ウィステリア製薬の公式サイト)より引用】
簡単に言うと「BLIS M18は虫歯の原因となる歯垢を取り除いてくれる、虫歯予防効果のある成分」と言うことになります。
ちなみにμm(マイクロメートル)とは、英語では「micrometre」と表記されます。
ミクロン(μ)とμmは同じ長さのことで、1μmは0.001mmとなります。
先ほど「BLIS M18(ブリス菌)」は乳酸菌の一種とご紹介しましたが、正確には「BLIS M18(ブリス菌)」は唾液連鎖球菌の一種と言われています。
「唾液連鎖球菌」は乳酸菌の一種で、人の口の中に存在していて口内環境に良い影響を与えてくれる善玉菌です。
ちなみに、BLISは下記の英語の頭文字によって表された言葉となっています。
・Bacteriocin(バクテリオシン)
・Like(のような)
・Inhibitory(抑制)
・Substances(物質)
※「連鎖球菌」とは:個々の球菌が規則的に、そして直鎖状に配列して増殖している為に、光学顕微鏡などで観察した場合に「連なった鎖」のように見えるため、そのように呼ばれています。
「BLIS K12(ブリス菌)」
「BLIS K12」は「BLIS M18」のいとこのような存在です。
「BLIS K12」は「BLIS M18」と同じくニュージーランドの「ブリステクノロジー社」でのみ培養可能な世界的に大変希少な口内乳酸菌です。
どれぐらい希少なのかと言うと、たった3kgで自動車が一台購入できてしまうぐらい高価な成分であると言われています。
「BLIS K12」と「BLIS M18」。両方とも名前にBLIS(ブリス)とついており非常に似ていることが分かります。
では「BLIS K12」と「BLIS M18」は何が違うのでしょうか?簡単に言うと、口内環境に及ぼす影響(効果)が違うと言えます。
「BLIS M18」が虫歯予防に効果が期待できるのに対して、「BLIS K12」は口臭予防の効果が期待できる成分です。
また、ブリアン歯磨き粉に関して言うと、「BLIS M18」は子供用と子供用の両方に配合されています。
対して「BLIS K12」は大人用ブリアンにしか配合されていません。これはなぜなのでしょうか?
虫歯に関しては、子供も大人も同じように誰もが抱える可能性がある悩みです。ですが口臭に関しては大人の方がより悩む人が多いからだと予想できます。
さらに、口臭に関して言うと、口の乾きも大きく影響していると言われています。
なぜならば、口の中の唾液には殺菌効果があると言われており、その為に唾液が減少してしまうと口の中の雑菌が多く繁殖してしまいます。
これによって、口臭もキツくなってしまうケースが多いのです。
また、大人の場合には、飲酒、喫煙、コーヒー摂取など、唾液の低下に関わる生活習慣が増加することで、口臭に悩む人が多くなる傾向にあります。
ブリアンに含まれる、その他の成分
ブリアンの外箱に表示されている成分表は下記のとおりです。
・デキストリン
・フルクトオリゴ糖
・エリスリトール
・乳酸菌
・香料
ご存知の方がほとんどだと思いますが、製品に含まれる成分が多い順に成分表示されています。
ブリアンの場合には「デキストリン」が一番多く含まれているので、デキストリンの影響を一番多く受けるとも考える事ができます。
また、ブリアンに含まれる各成分の詳細な説明については下記情報をご参照下さい。
デキストリン
糊精(こせい)とも呼ばれる成分。デンプンを部分的に加水分解したもので、デンプンに比べ粘度が低く接着性が高いので食品や薬品などに粘り気を与える場合に使われる場合が多い。
ブリアンの場合には、粒状の歯磨き粉にする為にデキストリンの成分が使用されているようです。
フルクトオリゴ糖
オリゴ糖の一種で、天然の甘味料として知られています。
食物を消化する際に必要となる消化酵素によって分解されない成分なので、フルクトオリゴ糖は腸までそのままの状態で届きます。
その為、大腸内のビフィズス菌の栄養源となる成分となっています。結果としてフルクトオリゴ糖は大腸の働きを助ける成分として、様々な健康補助食品に使用されています。
また、フルクトオリゴ糖は自然界にもともとある成分で、アスパラガス、ニンニク、ゴボウ、たまねぎなどの野菜類に少量ですが含まれています。
エリスリトール
エリスリトールは天然の糖アルコールです。甘味はありますが、砂糖などと違い虫歯の原因とならない為に、ブリアンに甘味料として使用されています。
乳酸菌
子供用ブリアンの場合には「BLIS M18」のことを指しています。大人用ブリアンの場合には「BLIS M18」及び「BLIS K12」のことを指しています。
香料
その名の通りブリアンに香りづけをしている成分のことです。ブリアンはいちご味なので、いちごの香料を使用しているのでしょう。
ちなみにブリアンにどのような香料が使用されているのかは、商品サポートに問い合わせても分かりませんでした。
【9】ブリアン歯磨き粉は嘘?それともステマ?
ブリアン歯磨き粉の口コミや評判を調べてみると、予想以上に良い口コミが多いように感じます。
その為、一部の人は「この口コミは本当なの?」と疑う場合もあるようです。
また、それだけにブリアンの口コミなどを、過去にも世の中で問題になったステマ(ステルスマーケティング)なのでは?と感じる人もいるのではないでしょうか?
そこで、今回はブリアンの「嘘やステマ」について調べてみました。
※ステルスマーケティングとは
それが広告宣伝であると、消費者に隠した形で広告宣伝をすること。商品に利害関係のないと感じさせる第三者に商品の良い批評をしてもらうことで、商品イメージ等を良くすることをいいます。
嘘?のようなブリアンの口コミ(SNSの場合)
最近ではスマホの普及によってSNS(TwitterやInstagram)を普通に使用している方も多いと思います。
そういうこともあり、ブリアンについてもSNSで話題になることも多くなっているようです。
ですが、便利なSNSだけに、このツールを使用してステマを行っている企業も皆無というわけではありません。
そこでSNS等を調査したところTwitterで下記のような「ブリアン」のツイートを見つけたので、一部内容を解りやすく編集してご紹介します。
ちなみに今回ご紹介しているツイート例は、ツイート主が芸能人の方となっています。
ツイート主は現在モデルやプロデュース業をしているAさんで、昔は「egg」という女性向けファッション雑誌で読者モデルをしていた方です。
ツイート例ではAさんのツイートに対して複数のファンや知人がコメントをしています。
ブリアンに関するツイートの一例
Aさん(ツイート主)
虫歯菌って、私達大人から子供に移っちゃうんだって・・・虫歯は親の責任?今日からうちもブリス菌歯磨きはじめます。
大人になっても虫歯にならないようになるらしいの?
Bさん(コメント)
虫歯にならない2%の子供だけが持っている菌らしく、虫歯にならない体質がつくれるんだって☆
大人になっても虫歯にならない状態が保たれるんだって☆
ちなみに、うちの子供は一度も虫歯になったことないよ。
Cさん(コメント)
我が子も7歳。虫歯ゼロー!ブリス菌歯磨き、情報頂きました。
Dさん(コメント)
うちも春から一年生になる娘は虫歯なしです!上二人は虫歯あるのに(汗)
Eさん(コメント)
Aちゃん、お久しぶり☆そしてeggみてたから懐かしい(≧∇≦)フォローさせてもらいました!この歯磨き、いつから使ってますか?一番上の子が歯が弱くて・・・
【結論】
確かに内容的にはブリアンのことを褒めちぎっており、見ようによってはステマだと見れないこともありませんよね。
ですが、実際のところ、上記のようなツイートがステマかそうでないのかを判断することは不可能です。
それだけに、私達自身が情報源の真偽を吟味し判断する能力が必要になってきているんだと思います。
「@コスメ」の口コミはステマ?
皆さんは「@コスメ」をご存知でしょうか?
ちなみに「@コスメ」とは、日本最大のコスメ・美容の総合サイトのことです。
具体的に「@コスメ」ではクチコミや商品情報をランキングでチェックしたり、オリジナル商品の企画に参加できたり、スキンケアやメイクの疑問を質問ができます。
この「@コスメ」にもブリアン歯磨き粉の口コミが55件掲載されています。
そして「@コスメ」でのブリアンの評価は★(星)7個中5.4となっています。
★(星)7個中5.4なので、★の数的には高い方ではありますが極端に高い訳ではないようです。
ちなみに★(星)の数を詳しく調べてみると、下記のような結果になっています。
・評価しない17人
・★(星1つ)=0人
・★★(星2つ)=0人
・★★★(星3つ)=2人
・★★★★(星4つ)=2人
・★★★★★(星5つ)=10人
・★★★★★★(星6つ)=13人
・★★★★★★★(星7つ)=3人
【結論】
@コスメの口コミ場合は星5つが10人、星6つ13人と高い評価が集中しているとは言え、星7つの数は3人と少なく、星3つ、星4つが2人づつと散らばっているような状態です。
また、47件中17人が「評価しない」となっている為、一般的に言うステマとは違うと判断しても良いでしょう。
もし企業側がステマをしようと考えたなら「評価しない」が、こんなに多いことは考えずらいと思います。
上記のように考えると「@コスメ」の口コミが比較的信頼性が高いと言って良いかもしれません。
ブリアンの口コミ情報として参考にしたいと考えている場合には「@コスメ」の情報を閲覧することを私はオススメします。
※2017年12月に一部情報を改定しました。
BLIS M18の実際の効果は?「海外での実験結果」を元に検証
ブリアンの大きな特長としては「BLIS M18」と呼ばれる善玉菌が含まれている事です。
そしてこの「BLIS M18」によって口の中の虫歯菌が減少して虫歯を予防できると言われています。
ですが、この「BLIS M18」の効果については、ブリアンを使用した方の声を参考にすることしかないように思います。
実際にブリアンの公式サイトを覗いてみても、その効果については「BLIS M18」の虫歯予防効果の理論的な情報と、ブリアン使用者の感想しかありません。
そこで「BLIS M18」の成分についての、虫歯予防効果についてのデータを調べてみました。
虫歯予防の先進国である「ニュージーランド」の最近(2016年3月30日付)の研究によると確かに「プラーク量の50%減少」と「ミュータンス連鎖球菌が30~75%削減」という効果が確認されたようです。
実際の実験の内容は以下の通りです。
研究では、事前の歯科検査によって虫歯になるリスクが高いと判断された6~17歳の子供76名に対して行われました。
この子供76名を無作為に半分に分け、半分には口腔プロバイオティクスの「BLIS M18」を含有する製剤を90日間使用しました。
また残りの半分の子供には何も処置をしていません。
この研究では「BLIS M18」による治療の90日後に「プラーク量の50%減少」と「ミュータンス連鎖球菌が30~75%削減」という結果が導き出されました。
当然のことですが、何もしていない(BLIS M18による治療をしていない)半分の子供には統計学的差異は認められなかったということです。
【結論】
90日間という比較的長い期間を必要するとは言え「歯垢の50%減少」と「ミュータンス連鎖球菌が30~75%削減」という結果は、これからの虫歯予防に「BLIS M18」の効果が十分に期待ができるという結果になると思います。
※【参照】臨床、美容および研究の歯科医院(海外のホームページ情報)
( 虫歯のリスクが高い小児における「BLIS M18」による経口治療90日後の試験結果(無作為比較試験) )2016年3月30日発表
ステマは企業にとってハイリスク、ローリターン??
数年前ならいざ知らず、今現在では、ステマ(ステルスマーケティング)は企業側からも敬遠される広告手法となっています。
なぜならば、ステマはハイリスク、ローリターンの広告手法と認識され始めているからです。
例えば、企業側が行った広告手法がステマであると消費者に判断されたり、それを行った関係者によって内容を暴露された場合には、あっとゆうまに企業イメージが失墜していまうからです。
また商品やイメージを売る企業側は、驚く程の広告宣伝費を使っています。ところがステマと呼ばれることに使用された経費は広告宣伝費として認められないことが明らかになっています。
例えば広告宣伝費として認められるのは下記のように「芸能人を出演者として、テレビ媒体などを使用して放送をする」など明らかに広告宣伝だと判断される場合にのみ会社の経費として認められることになります。
つまりステマに使用した経費は経費として認められない可能性が大きいということになります。つまり企業側としてはステマとして費用を使用すればする程、税金が高くなってしまうのです。
このような理由から、現在では安易にステマの手法を使用する企業はなくなってきているようです。
【10】ブリアン歯磨き粉の解約について
ブリアンに解約が必要な理由
ブリアン歯磨き粉を購入する際には、ほとんどの人が「虫歯予防コース」を利用して購入することになると思います。
なぜならば「虫歯予防コース」を利用して購入した方が、だんぜん安くブリアンを購入できるからです。
また、それだけにブリアンを使用して「効果を感じることができなかった」という場合には、解約をする必要があります。
なぜならば、ブリアンの「虫歯予防コース」は名前こそ「虫歯予防コース」となっていますが、実際には「定期購入コース」となっているからです。
その為に「虫歯予防コース」でブリアンを購入した後は、自動的にブリアンが毎月自宅へ送られてくることになります。
ブリアン歯磨き粉の解約方法
「虫歯予防コース」を解約する場合には、電話(フリーダイヤル)での解約が確実です。ですが「電話が苦手」という人の場合にはメールでの解約も可能です。
下記の問い合わせ窓口に電話をして「虫歯予防コースを解約したいのですけど」と窓口スタッフに伝えれば、解約の手続きを進めてもらえます。
解約の問い合わせ先
「ウィステリア製薬株式会社(ブリアン問い合わせ窓口)」
・フリーダイヤル : 0120-648-060
・メールアドレス : info@kodomohamigaki.com
解約の際に気をつけるべきこと
ブリアンの「虫歯予防コース」を解約する人にも色々な理由があると思います。例えば「ブリアンを使用していてお腹の調子が悪くなった」という方や「ブリアンを継続することが経済的に厳しいと気づいた」という方もいるかもしれません。
ですが「虫歯予防コース」を解約をする、ほとんどの人の理由は「ブリアンを使用して、虫歯予防の効果が感じられなかった」というものだと思います。
このようにブリアンの使用効果を感じられなかった人の場合には、ブリアンの販売元の「ウィステリア製薬」が行っている「60日間返金保証」の仕組みを利用できる場合があります。
「60日間返金保証」を利用するべきか?について
ブリアンの虫歯予防の効果については、海外の実験でも証明されています。ですがその効果も100%ではありません。
なぜならば、ブリアンの虫歯予防効果については、人それぞれ個人差があるからです。
ブリアンに限らず、薬などでも人それぞれ個人差があり、Aさんには効果がある薬でも、Bさんには全く効果がなかったというケースも普通に起こってしまいます。
ブリアンに関しても、一部の人には「効果が感じられなかった」というケースがあっても不思議ではありません。
その為、もし万が一ブリアンを使用して「全く虫歯予防の効果がなかった」という人の場合には「60日間返金保証」の仕組みを利用することをお勧めします。
ですが、ブリアンの場合その商品の性質上、2ヶ月間しっかりと使用して口の中の環境を改善することが必要となってきます。
つまり、2ヶ月間ブリアンをしっかりと使用しなければ、効果を実感できない場合が多いので「60日間返金保証」を活用するタイミングについては気をつける必要があります。
「60日間返金保証」について詳しく知りたい方、下記のページで詳しくご紹介しています。
【11】ブリアン歯磨き粉Q&A
【Q1】「ブリアンは何歳から使えば良いの?」
【A1】ブリアンは乳歯が生え始めたら使えます
普通の歯磨き粉は「赤ちゃん用」や「子供用」の場合でもフッ素など様々な化学成分が入っています。
この点については、実際に普通売られている歯磨き粉に記載されている成分表を見ると思った以上に化学成分が使われていることが分かります。
では何故「赤ちゃん用」や「子供用」の歯磨き粉の場合でも、多くの化学成分が含まれているのでしょうか?
それは、安価な化学成分を使用することで歯磨き粉の生産コストが抑えられるからです。
当然のことですが、一般的な歯磨き粉メーカーは営利目的で歯磨き粉を販売している以上、利益が出なければ企業として存続することができません。
その為、歯磨き粉の販売で利益を出す為に歯磨き粉に化学成分を使用しているのです。
ですが、実際問題そのようなことで良いのでしょうか?赤ちゃんや小さな子供の場合は「口の中でうがいをして、吐き出すこと」ができない場合も少なくありません。
そのような状態の赤ちゃんや子供に化学成分の配合された普通の歯磨き粉を使用するのは非常に危険なことだと言えるでしょう。
それに対して、ブリアン歯磨き粉は虫歯を予防する成分として、人の口の中から発見された「乳酸菌」を使用しています。
またブリアンは無添加の成分のみで作られた安全な歯磨き粉でもあります。
実はブリアンの場合は、口の中に虫歯を予防する成分「BLIS M18(ブリス菌)」を残す為に口をゆすがなないことが基本になっています。
つまりブリアン歯磨き粉は赤ちゃんや子供が飲み込んでも本当に安全な商品だと言えるのです。
その為にブリアンは「子供がうがいができる、できない」という点を気にする必要がなく、子供の乳歯が生え始めたらすぐに使用することができるのです。
【Q2】「ブリアンを購入したいけど、なぜ価格が高いの?」
【A2】大きな理由は希少性の高い「BLIS M18(ブリス菌)」を使用している為です
実はブリアンの価格が高いのには2つの理由あります。
1つ目は「BLIS M18(ブリス菌)」が非常に貴重で高価な成分の為です。
2つ目は、先ほどご紹介したように安価な化学成分を使用せずに、安全な無添加成分にこだわった商品だからです。
確かにブリアン歯磨き粉は普通の歯磨き粉に比べると安い商品ではないので「気軽に購入できない」と思われる方も多いかもしれません。
ですがよく考えてみて下さい。
子供が虫歯になった場合には、想像以上にお金がかかるものです。
例えば、虫歯になると必要になるのが「歯医者さんに通うお金」「虫歯の治療費」「虫歯治療のお薬代」さらには、小さなお子さんの場合には歯医者さんに一緒に通う為に親御さんの手間と時間が必要になってきます。
例えば、治療費の面で言いますと軽度以上の虫歯治療の場合には治療費は保険診療で2,000~10,000円程必要になります。
また、さらに虫歯が酷くなった場合には治療費は保険診療で7,000~20,000円程掛ると言われています。
これに対して、ブリアン歯磨き粉の場合は1回50円程(※1)で虫歯予防ができることになります。
そう考えるとブリアン歯磨き粉の価格はコストパフォーマンス的にはお得だと考えられるのではないでしょうか?
また、ブリアン歯磨き粉は初回購入の場合に限り「送料無料」「代引き手数料無料」「60日間返金保証」がついているので、試しに使ってみたいと言う方にも安心の商品だと言えるでしょう。
(※1)初回お試し価格のご利用金額で1日2回使用する場合の計算
【Q3】「ブリアンはなぜ通信販売だけなの?」
【A3】できるだけ購入しやすいように、ブリアンの販売価格を抑える為です。
例えば、歯磨き粉を一般の薬局やドラッグストア、スーパーなどの量販店で販売するとなると歯磨き粉メーカーは莫大なお金が掛かってしまいます。
具体的に挙げると、輸送費、宣伝費、中間管理費(卸売費用)などなど
歯磨き粉を販売する為に、このような莫大なコストをかけていてはブリアンの販売価格がさらに高額になってしまいます。
また、ブリアンは大変貴重な成分である「BLIS M18(ブリス菌)」を使用している為に残念ながら大量生産をすることができません。
その為、ブリアン歯磨き粉は大量の商品が必要になる量販店での販売ができません。
このような理由からブリアン歯磨き粉は通信販売に限定して販売をしているのです。
ところで、ブリアン歯磨き粉は通信販売なので、購入を検討している方にとっては「商品の送料」が気になる所だと思います。
実のところ、ブリアンは初回購入の場合に限り「送料無料」「代引き手数料無料」なので初めて購入する方でも安心できる商品なのです。
※大人用ブリアン歯磨き粉についてご紹介しているページはこちら
【Q4】「ブリアンにデメリットはあるの?」
【A4】ブリアンは他の歯磨き粉との併用ができません
ブリアンに含まれている「BLIS M18(ブリス菌)」は生きた微生物なので非常にデリケートです。
多くの普通の歯磨き粉には虫歯菌を殺菌する為に殺菌剤が含まれています。
困ったことですが、普通の歯磨き粉に含まれる殺菌剤は口の中の虫歯菌などの悪玉菌と一緒に善玉菌も根こそぎ殺菌してしまいます。
つまり普通の歯磨き粉を使用するとブリアンに含まれる「BLIS M18(ブリス菌)」も殺菌されてしまうのです。
ブリアン歯磨き粉の虫歯予防効果は口の中で「BLIS M18(ブリス菌)」が増えることで実現します。
その為にブリアンは普通の歯磨き粉との併用ができないというデメリットがあるのです。
【Q5】「ブリアンとフッ素の併用はできるの?」
【A5】理論的には併用可能です。
ブリアン歯磨き粉に含まれている主な虫歯を予防する成分は「BLIS M18(ブリス菌)」です。
このホームページでも何度かご紹介していますが、この「BLIS M18(ブリス菌)」と相性がよくないのは「水」と「殺菌剤」です。
これに対してフッ素の効果は虫歯予防効果であり、殺菌効果ではありません。
詳しく説明すると、フッ素がもたらす虫歯予防効果は主に下記の3つだと言われています。
知っておきたいフッ素の3つの効果
【1】歯を強くする効果
歯の表面はエナメル質でできています。エナメル質は非常に硬い成分で、私達の体の中で一番硬いと言われています。
ですが、この硬いエナメル質が弱い物質があります。それが酸です。
ちなみに虫歯の原因となる虫歯菌は酸を生産する為に、このエナメル質を溶かしてしまうのです。
ところがフッ素が歯の表面に付着すると、歯の表面を酸に強い性質に変えてくれると言われています。
【2】歯の成分が溶け出すのを防ぐ効果
先ほどご紹介したように、歯の表面は酸に弱い性質があります。
これは酸によって歯の表面の成分が溶け出してしまうからです。
ですが、人の体はよくできたもので、歯の表面の溶け出した物質は唾液の持つ働きにより、ある程度修復される仕組みになっています。
この歯の表面の溶け出した成分を唾液が修復してくれる働きを「再石灰化」と言います。
実はフッ素はこの「再石灰化」の働きをを促進してくれることが分かっています。
【3】虫歯菌の酸の生成を抑える効果
虫歯菌は私達が食べた食物の中に含まれる糖を栄養にして酸を生産する性質があります。
この虫歯菌の菌を出す性質を抑制してくれるのがフッ素だと言われています。
フッ素が含まれた製品をブリアンと併用する時の注意点
今ではフッ素が含まれた口の中のケア商品は巷にあふれています。
ですが、このような口の中のケア製品の多くには、殺菌剤が含まれている場合が非常に多い傾向にあります。
なぜならば、殺菌剤が入っていれば、虫歯菌を減らして虫歯予防に繋がることが期待できるからです。
ですが、先ほどもご紹介したようにブリアンに含まれている「BLIS M18(ブリス菌)」は殺菌剤に弱い成分です。
その為、フッ素成分が含まれた口の中のケア商品をブリアンと併用しようとする時には、その商品に殺菌剤が含まれていないかを十分に確認する必要があるのです。
ちなみに下記でご紹介している口の中のケア商品にも、殺菌剤が含まれておりブリアンとの併用は要注意となっていました。
タグ:虫歯予防